進路選択はオープンキャンパス参加から
進学先は自分の成績のレベルだけで決める、そんな時代はもはや過ぎ去りました。
これからは何を学ぶのか、在学中にどんな資格やスキルを習得し、将来どのように活かすのか、そういったプランに基づいた進学先の決定がますます重要になります。
そして、これらを見極めるためにはオープンキャンパスへの参加は必要不可欠です。
学校案内パンフレットからは知り得ない学校の本当の姿をリアルに確認することができるからです。
オープンキャンパスでは多様なイベントが開催されます。
模擬授業や施設の見学、先生や先輩との対談、学校の特徴や入試に関する説明会などが挙げられます。
長時間滞在することも可能なので、情報収集には最適なイベントとなるでしょう。
大阪市東住吉区の短期大学、大阪城南女子短期大学では定期的にオープンキャンパスが開催されており、高校3年生だけでなく、2年生や1年生も気軽に参加できます。
入退場が自由なスタイルなので、少しだけ立ち寄ることも可能です。
保育・福祉・調理・ビジネスなどの分野の体験授業、AO入試に関する説明会、個別相談などの多彩なイベントが行われます。
現場での豊富な経験を持つ先生、実際に学校で学ぶ在籍生、時には社会人として活躍する卒業生の話も聞けるので、業界に関する有益な情報をたくさんゲットすることができます。
例えば「何となく保育に興味がある」というように、将来がまだ漠然としている高校生にもおすすめの内容です。